ゴム仕様で簡単着用 16種類から選べる天然石リング
パワーストーンの選び方
 母なる大地の下に眠り続けてきた美しい石。それは、太古の記憶を宿す神秘。古来より人々はひとつひとつの石が固有の力を秘めていると感じ取り、身を守る支えとして愛し続けてきたのです。
私たちに様々なメッセージを投げかける美しい石たち。その中から、自分にピッタリな石を見つけ出す為のヒントをお教えいたします。
1.あなたの守護石は?
   あなたの生まれた瞬間の星の位置や、生まれた年・月によって『守護石』が決められています。たくさんある中から、あなたにピッタリの石を見つけ出すために、いろいろな守護石を紹介します。
   
   守護石とは、あなたの生まれた瞬間の星の位置や、生まれた年・月などをもとに決められたものです。もちろん、必ずしも守護石を身に着けなければならないわけではありません。パワーストーンを選ぶときの、ひとつと考えて下さい。
   
   お店ではあなたの誕生日から様々な守護石をご案内しています。ぜひ、スタッフにお尋ね下さい。
  
誕生守護石
17~18世紀頃、ポーランドではじまった習慣といわれています。はじめは、12ヶ月に当てはめられた石を月ごとに変えて着けていたそうです。 月別の石を決める際に元になったのは聖書に書かれている『12の基石』・『12の天使』・『天体の12星座』など様々な説があります。 現在では、『ブレスト・プレート』が有力であるとされています。
12星座守護石
古代より伝わる占星術によると、わたしたちは生まれたときより、星の守護を受けていると考えられています。12星座には、それぞれを司る惑星と守護神がいるとされています。古代の占星術師は、守護神の持つパワーや守護カラーを石に置き換え身に着けることで、星の持つパワーをお守りとして使用したとされています。
12干支守護石
十二支は古代中国で、日付を表すものとして使用されていました。その後、年・月・時刻などを表すことに使用されるようになりました。 元々は、植物の成長過程を12に分けたものでしたが、身近な動物に置き換えひろまったといわれています。 干支石は、干支本尊が持つ性質を基に考えられたといわれています。 梵字と合わせて身に着けると良いといわれています。
2.あなたの願い事は?
石たちは、それぞれ固有の力を持つと考えられています。愛情・金運・仕事・家庭などなど…それらの中から、今の自分にピッタリ合うカテゴリーを選びます。カテゴリーが決まったら、今度は石をひとつひとつ見て下さい。
   
   同じ意味を示している石でも、ひとつひとつ色・模様・特徴が異なります。その中から、あなたが『これだ!』と思える石を探しましょう。
   
   願い事の例
   
- 金運
 - 恋愛運
 - 健康運
 - 厄除け
 - 開運
 - 対人運
 - 家庭運
 - 子宝・安産
 - 癒し
 - 学業
 - 仕事運
 
3.色で選ぶ
   色彩には、パワーストーンと同じようにそれぞれに意味やパワーを持つといわれています。あなたが好きな色や、気持ちが落ち着く色など、ラッキーカラーとパワーストーンを合わせて活用することで、相乗効果があるといわれています。
   
  
- 
   白
   
水晶・ムーンストーン・マザーオブパール・ハウライト・ミルキークォーツ
誠実・無垢を示し、心身の浄化を促し、平穏をもたらすといわれています。また、『無』をもたらし、再生への道を示してくれるといわれています。
 - 
   ピンク
   
ローズクォーツ・インカローズ・ロードナイト・ピンクオパール・カルセドニー・クンツァイト・モルガナイト・ピンクトルマリン・ピンクコーラル
愛・美・母性を示し、やさしさと愛らしさをもたらすといわれています。また、外見だけではなく、内面の美しさを育み、深い愛情で周囲の人たちを包み込むパワーを与えるといわれています。
 - 
   赤
   
ガーネット・カーネリアン・ルビー・赤珊瑚・スピネル・ストロベリークォーツ・レッドジャスパー
生命・活動・情熱を示し、勇気や行動力を与えるといわれています。また、エネルギーを与え、トラブルを乗り越える力を授けるといわれています。
 - 
   オレンジ
   
カーネリアン・サンストーン・サードオニクス・オレンジカルサイト
活力・積極性・自信を示し、落ち込んでいるときや、再チャレンジが必要なときに自信をもたらし、努力を実らせるサポートをするといわれています。
 - 
   黄色
   
シトリン・ルチルクォーツ・アンバー・アラゴナイト・ゴールデンカルサイト・ゴールデンベリル
希望・幸福・活発を示し、発展や途上をもたらし、成功へ導くといわれています。また、ポジティブに事柄を捉えられるよう促すといわれています。
 - 
   緑
   
アベンチュリン・エメラルド・マラカイト・アマゾナイト・セラフィナイト・ペリドット・ヒスイ・プレナイト
癒し・自然を示し、心と体のバランスを保ち、生命力を高めるといわれています。
 - 
   青
   
ラピスラズリ・アクアマリン・ラリマー・ターコイズ・アイオライト・カヤナイト・ブルーレース
理性・真実を示し、正しい判断力をもたらすといわれています。また、困難を乗り越える知恵と勇気を与えるといわれています。
 - 
   紫
   
アメジスト・チャロアイト・スギライト・レピドライト・アメジストエレスチャル
真理・理想を示し、洞察力と冷静さを与えるといわれています。また、強い浄化力で悪運を断ち切るといわれています。
 - 
   茶
   
スモーキークォーツ・タイガーアイ・アゲード・キャストライト
正確・適正を示し、根気強く物事に対処する力を与えるといわれています。また、邪気を近づけない強さをもたらすといわれています。
 - 
   黒
   
オニキス・ヘマタイト・オブシディアン・ショール・テクタイト
抑制・守護を示し、迷いや不安を断ち切る強さを与えるといわれています。また、災いを遠ざけ、周囲から向けられる邪気から守るといわれています。
 
4.形で選ぶ
   古来より人々は、パワーストーンを様々な形に変え、生活に取り入れてきました。そこには、それぞれの願いや祈りが込められています。
   
  
- 
   原石
   

人の手が加わっていない原石は、大地の力強さを宿し、石が持つ最大のパワーをもたらすといわれています。
 - 
   ピラミッド
   

集中力を高め、心身のバランスを整えます。邪気から身を守りたいときに良いといわれています。
 - 
   エッグ
   

再生と復活を象徴し、創造性を高めます。秘めた才能を発揮させる力を持ち、未知の可能性を広げてくれます。
 - 
   ハート
   

愛と美を象徴し、深く大きな愛をもたらすといわれています。恋愛だけではなく、友情・家族への愛を深めたいときに持つと良いといわれています。
 - 
   まがたま
   

『太陽と月』・『陰と陽』相反するふたつの力が交わることを意味します。生命力を高め、守護力を高めます。
 - 
   スター
   

チャンスをもたらし、願いや希望を叶えるといわれています。また、トラブルを乗り越える知恵を与えるといわれています。
 - 
   クロス
   

トラブルを防ぎ、幸運を呼ぶといわれています。インスピレーションを高め、次のステップへ進む手助けをしてくれるといわれています。
 - 
   かめ
   

健康長寿の象徴。また、実りをもたらし金運UPに良いといわれています。
 - 
   ねこ
   

直感力をもたらし、福を招いき、財運を呼び込むといわれています。
 - 
   ふくろう
   

古くより『福来』・『不苦労』といわれ、開運のお守りとして大切にされてきました。
 - 
   きんぎょ
   

『金魚』の文字より、金運将来のお守りにされてきました。大きく美しい尾びれで、金運を包むようにして運ぶといわれています。
 - 
   ぶた
   

多産と繁栄の象徴。子宝をもたらし、家族を暖かくおおきな力で守る『母』のサポートをするといわれています。
 - 
   宝珠
   

人々の願いが形になったもの。無限の価値を持つといわれ、様々な願いを叶えると伝えられています。
 - 
   いるか
   

幸運を司るものといわれ、災いを予知し困難から助けるといわれています。
 - 
   天使
   

守護と向上の象徴。隠れた能力を引き出し、高めるといわれています。
 - 
   りんご
   

『実り』を象徴し、努力を結果に結びつけるといわれています。体と心に溜まった邪気を浄化するといわれています。
 
5.インスピレーションで選ぶ
   お店やオンラインショップでは、様々な石たちをご紹介しています。実際に手にとって見ていただくのが一番いいのですが、画像や説明を聞いて直感で選ぶのもひとつです。
   
『石は持ち主を選ぶ』という言い伝えがあります。石との出逢いは『縁』であり、石たちはあなたに『ここにいるよ』とサインをおくっているそうです。
  
このように、天然石の選び方には様々な方法があります。しかし、パワーストーンは『持つだけで幸せが訪れる』といったものではありません。夢を叶えるのはあなた自身です。あなたが自分と向き合い、目標や夢に向けて努力し行動をすることで、石たちはあなたを応援し、サポートしてくれるでしょう。
まずは、あなたが石に愛情をもって大切にしてあげて下さい。きっと石たちは、期待に応えてくれるでしょう。
石たちが、あなたにとって幸運と未来を照らす光となりますように…




   
   
   
   
   
